goo blog サービス終了のお知らせ 

ワンダーランドの日記帳goo

話題は何でもアリスです。ブログ人のワンダーランドの日記帳そっくり
引越しました。記事は検索機能で見つけて下さい。

トト姉ちゃん40感想

2016-05-26 21:43:03 | テレビ番組
常子、ビジネスに挑戦する4
中田家で平塚らいちょうの
雑誌の話をしていると
綾の母親がお茶を運んできた。
母親が歯槽膿漏と聞き
常子はまつもそうだったと
気が付いた。
この時代の女性は結構
歯槽膿漏が多かったのだろう。

常子はそれから歯科医の病院前で
出てくる患者の何人中
何人が
虫歯なのか歯槽膿漏なのかと
取材をした。
すると、ある女性から
かんかんに怒られた。

そこを星野に助けられた。
星野は、右往左往する常子の手を
ひいて「妹がスミマセンでした」と
あやまって
一緒に逃げてくれた。
星野の母親も歯槽膿漏で
練り歯磨きで治したという。
常子はその練り歯磨きの
作り方を星野に聞いた。

さっそくつくる常子だった。
できあがりを森田家に使ってもらうと
「なんだか気持ちが悪い」という。
宗吉は「商売は簡単ではない」と
いった。
君子は「頑張れ」と言った。
鞠子は熱心な常子を偉いなと
思いながら見ていた。
「新しいことに挑戦するのは怖くないの」
と聞いた。
常子は、「性に合っているしできないと思うより
やってみたほうが楽だし」といった。
そして飽きもせず何度も作り直している。
鞠子は星野にもらったという練り歯磨きの
レシピを見て
「これは?」と聞いた。
メモは走り書きだった。
消したような消してないような
部分に、薄と荷の字が見えた。
「これは???」
鞠子は常子に聞く。
常子はそれは消したものではと
思っていた。
「これは、薄荷(ハッカ)よ」と
鞠子は言う。「これが足りなかったのよ」と
いった。
*****************
歯槽膿漏・・・
これは、大変です。
歯磨きをちゃんとすればいい
のでしょうが
この時代、歯磨きは
どれほど
発達していたのでしょうか。
あの、GAMとかいうものは
なかったはずです。
練り歯磨きとは
クラシックな言い方ですね。
薄荷はすっきりしていい気持ちに
なります。
気持ち悪いというのは
薄荷がなかったのでダイレクトに
気持ち悪いものばかりの
材料になって
不評だったのです。
これで、きっと
いいものができると思います。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トト姉ちゃん39感想 | トップ | トト姉ちゃん41感想 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

テレビ番組」カテゴリの最新記事